ドリップケトル
ドリップケトルは、ドリップに特化した形を追求
湯口の形にもこだわり、ドリップに最適な雫を再現
本体内部の湯口につながる穴にもこだわり、湯の流れを徹底的に検証し、
繊細な雫と共に、通常のケトルとしても活躍
繊細な湯の雫を作り出す秘密は、三角断面の湯口
五徳に乗せた時に安定感のある底広の底面は、IH対応
持ちやすい大きめのハンドルは、バランスを考え重さを軽減
籐巻はミトンも不要
素材:琺瑯用鋼板、琺瑯、楓、籐(ドリップケトル S 籐巻き)
(直火〇 IH 〇)

ドリップケトル

ドリップケトル S 籐巻
型 番:K-0251
税込価格:17,050円
寸 法:265×130×115mm
本体厚さ:0.8mm
満水容量:0.95L
JAN code:4580275 800261
※直火で使用しますと籐が焼け焦げることが有りますので、
弱火・IH使用をお勧めします

ドリップケトル S
型 番:K-030
税込価格:12,100円
寸 法:265×130×115mm
本体厚さ:0.8mm
満水容量:0.95L
JAN code:4580275 800308

ドリップケトル
型 番:K-017
税込価格:12,100円
寸 法:235×130×159mm
本体厚さ:0.8mm
満水容量:1.3L
JAN code:4580275 800179

完売終了
型 番:K-007
税込価格:8,250円
寸 法:210×110×175mm
本体厚さ:0.8mm
満水容量:1.1L
JAN code:4580275 800070
日本の春の訪れは桜の開花から始まります。
kaicoは、ものづくりの町で知られる東京の下町、墨田区で生まれることから
墨田の桜を思い浮かべ、「墨桜」と命名しました。
日本のものづくりにこだわるkaicoに
日本の情緒を感じる「桜」をあしらいました。
釉薬は、淡く霞んだ桜色にこだわり、つまみには桜の木を用いています。

素材:本体=琺瑯用鋼板(0.8mm)・琺瑯 つまみ=国産桜材(オイル仕上げ)
(直火〇 IH 〇)
K-0177は、ハンドルに籐が巻かれています。
*直火でご使用されますと、籐が焼け焦げることがございますのでお勧めできません。

墨桜ドリップケトル S 籐巻
型 番:K-0177
税込価格:17,600円
寸 法:265×130×115mm
本体厚さ:0.8mm
満水容量:0.95L
JAN code:4580275 800315

墨桜ドリップケトル S
型 番:K-0174
税込価格:12,650円
寸 法:265×130×115mm
本体厚さ:0.8mm
満水容量:0.95L
JAN code:4580275 800254

墨桜ドリップケトル
型 番:K-0171
税込価格:12,650円
寸 法:240×130×152mm
本体厚さ:0.8mm
満水容量:1.3L
JAN code:4580275 800186
ケトル
熱くなりにくい天然木でステンレスを挟んだ繊細な取手
内側が洗いやすく、水の注入も楽な大きな開口部
熟練した職人の技で、湯が切れやすい湯口を実現
倒れ防止のハンドルストッパーは、細かな工夫と細工で実現
熱をうけやすくするために底広の形状
素材:琺瑯用鋼板、琺瑯、楓、ブナ、18-8ステンレス
(直火〇 IH 〇)

ケトル
型 番:K-008
税込価格:15,400円
寸 法:220×155×195mm
本体厚さ:1mm
満水容量:1.45L
JAN code:4580275 800087
kaicoケトルのハンドル交換につきまして
取扱説明書の文中に、●ハンドルの取り換えは出来ません。
と記しておりますが、焦げや破損等の不具合が出た場合、ハンドル交換のご要望のお声を数多く頂いております。
交換時の琺瑯の欠けのリスクや、費用のご負担等をご理解頂いた上での、
交換修理を受け賜わることになりました。
詳しくは、お問合せよりご連絡下さい。